前回の記事つながりで今日はキッチンシンク下の収納をご紹介します。 こちらの画像は今の部屋に入居した2年前のシンク下収納。引き出しの中を縦に3分割してものの定位置を決めていました。左側と中央がザルやボウルなど、右側は洗剤や消耗品などのエリアです。この状態でしば ...
もっと読む
タグ:IKEA
IKEAのアイテムで玄関がすっきり♪
リビングのドアを開けると目に飛び込んでくるのが玄関ドアの真上にある分電盤。生活感が出てしまうものはなるべく隠したい主義なので突っ張り棚に箱を並べて分電盤が目立たないようにしていたのだけれど箱の色やサイズがバラバラで何だか落ち着かないなぁと思いながらずっと ...
もっと読む
和室にも馴染む♪IKEAのシーグラスバスケット
久々にIKEAでお買い物♪バスケットをお迎えしました( *´艸`)KRALLIG クラッリグ価格:999円(税込)サイズ:16cmブログ村ハッシュタグ #IKEAバスケットの素材はシーグラス(水草)。イグサのような色合いで和室にも合います♪バスケットの中身はタニタのソフトエキスパン ...
もっと読む
【整理収納】セリア商品でIKEA「SKUBB」のラベリング見直し。
押入で寝具類を収納しているIKEA「SKUBB」のラベリングを新調しました。*関連記事*【整理収納】押入れがスッキリ片付く♪無印良品&IKEAのアイテム。【Before】これまでは「SKUBB」の持ち手部分にラッピング用の紙製タグをアルミピンチで留めてラベリングしていましたが持 ...
もっと読む
【整理収納】押入れがスッキリ片付く♪無印良品&IKEAのアイテム。
2020年最後のブログ更新となりました。押入収納のお話もいよいよ最終話です。今回はわが家の押入で活躍している無印良品とIKEAの収納用品をご紹介します♪*前回までの記事はこちら* ほぼ無印良品とIKEAの収納用品で出来ているわが家の押入。 上段手前のハンガーパイプは ...
もっと読む
【押入収納】IKEAのシェルフユニットで狭い奥行と高さを使いこなす。
こんにちは(・∀・)前回に引き続き押入収納のお話です♪ 新居の押入。 上段右側のスペースがイマイチ使いこなせていませんでした。 左側の奥行は55cmあるのに対して、右側は奥行23cmしかなく、なんとも中途半端なサイズ感。。。 入居してからしばらくの間は、バッグや服のお手 ...
もっと読む
【無印良品×IKEA】押入のクローゼット化。
こんにちは(・∀・)お正月休みに入りました♪今年はブログ更新が思うようにできなかった分、年末年始は更新を頑張るつもりなので、お付き合いいただければうれしいです♡さて、今日はお久しぶりの収納ネタ。和室の押入収納を見直したのでUPします(∩´∀`)∩画像がかなり多く ...
もっと読む
【暮らしを整える】IKEA「SKUBB」でベッド下スペースを有効活用。
こんにちは。yukinoです(・∀・)先月IKEAで初めてお買い物したお話の続きです。 洋服ラック(MULIG ムーリッグ)と一緒に購入したのがこちら♪SKUBB スクッブ 収納ケース価格:999円サイズ:44×55×19cmブログ村テーマ IKEAで買ったものブログ村テーマ イケア・無印良品・ ...
もっと読む
【暮らしを整える】IKEA「MULIG」でお出かけコーナーができました。
こんにちは!yukinoです(・∀・)外出自粛生活の楽しみがネットショッピングになっている今日この頃。先日IKEAのオンラインストアで注文していた洋服ラックが届きました♪MULIG ムーリッグ価格:899円(税込)サイズ:99 × 46 cmブログ村テーマ IKEAで買ったものブログ村テ ...
もっと読む