ほぼ毎日使っている水筒と寒い時期に出番が多いスープジャー。食器洗剤でしっかり洗っていても使っているうちに付いてしまうのが茶渋やニオイ。これまでは専用のボトル洗浄剤でお手入れしていましたが酸素系漂白剤でも代用可能です。今回はダイソーの「オキシウォッシュ」を ...
もっと読む
タグ:家事
お風呂の換気扇フィルター交換
お風呂掃除の時短目的で換気扇フィルターを使い始めてからもうすぐ4ヶ月。 ブログ村ハッシュタグ #掃除ブログ村ハッシュタグ #ラク家事現在使っているのはこちらのフィルターです。粘着タイプで貼り付ける時はもちろん剥がす時も簡単なフィルター。( 送料無料 ) 東洋アルミ ...
もっと読む
月初めの食器用スポンジ交換
新年度が始まりました。気まぐれ更新のブログですが最近は生活も落ち着いてきたのでもう少し更新頻度を増やせたらいいな、と思っています。引き続きお付き合いいただけるとうれしいです(*^^*)さて、今日のブログは家事にまつわるお話。わが家の「食器用スポンジ交換」につい ...
もっと読む
古くなったタオルの買い替え
新年を迎えて気持ちも新たにタオルを買い替えました。タオルの買い替え時期は1年に1回が目安と聞いたことはあるけれどまだ使えそうだしもう少し使ってから買い替えようと思っているうちにタイミングを逃し気づけば2年使っていました。。。左が2年使ったもの、右が新調したも ...
もっと読む
コーヒーかすを脱臭剤に
早いものでお正月休みも今日が最後です。お休み最終日はコーヒーの脱臭剤を作りました。作る、といっても超簡単。コーヒーの残りかすを乾燥させて容器やお茶パックに詰めるだけ♪ココットに入れた脱臭剤は冷蔵庫用にしました。ブーツ用の脱臭剤を作りたかったのですがお茶パ ...
もっと読む
【おうちごはん】手軽で美味しい♪無印「フライパンでつくるナン」。
こんにちは。yukinoです(・∀・)GW休み3日目のランチは無印のカレーでした♪素材を生かしたカレー バターチキン/180g(1人前) ブログ村テーマ 無印良品のおいしい物ブログ村テーマ おうちごはんとおうちCAFE。レトルトに限らず、自分でカレーを作る時も白米か ...
もっと読む
【暮らしの工夫】クエン酸でピカピカ!電気ケトルの月イチ掃除。
こんにちは。yukinoです(・∀・)前回の更新からしばらく間が空いてしまいました。コロナ問題で心がざわざわする毎日が続いています。一日も早くいつもどおりの生活に戻れるよう願うばかりです。・‥…━━━☆・‥…━━━☆電気ケトルを掃除しました。Russell Hobbs(ラッセ ...
もっと読む
【家事】ネットスーパーで時間とお金の節約&心にゆとりを。
こんにちは!yukinoです(・∀・)北海道では「緊急事態宣言」から外出自粛3回目の週末を迎えました。私はもともとインドア派なので二日連続で家にいても全然苦にならないけど……問題は食料品などの買い出しです(´・ω・`)緊急事態宣言が出てからは従来の週末スーパーに行って ...
もっと読む
【暮らしの道具】水切りかご必要派の私がオススメする代用グッズ。
おはようございます!yukinoです(・∀・)今日のブログは「水切りかご」のお話。わが家の水切りかご事情についてご紹介します♪・‥…━━━☆・‥…━━━☆皆さんのご家庭では水切りかごを使ってますか?最近は水切りかごを使わない方も増えているようですが私は水切りかご ...
もっと読む
【無印良品×100均】最近のキッチンスポンジ置き場。
こんにちは!yukinoです(о´∀‘о)これまで何度か記事にしているキッチンのスポンジ収納。 現在はこうなってます。無印良品の超定番アイテムステンレスひっかけるワイヤークリップでキッチンスポンジを挟み ステンレスひっかけるワイヤークリップ/4個入・約幅2×奥行 ...
もっと読む
【おうちごはん】超簡単♪レンジで作るカレイの煮付け。
こんばんは!yukinoです(о´∀‘о)今回のブログテーマは「おうちごはん」です。最近お気に入りの煮魚レシピをご紹介します♪ブログ村テーマ 手作りおうちごはんブログ村テーマ 簡単!美味しい!節約時短レシピ♪・‥…━━━☆・‥…━━━☆病院食に煮魚がよく出ていた ...
もっと読む