こんばんは!yukinoです(о´∀`о)
今日のテーマは
使いやすいクローゼット・最終話
です♪♪♪
前回の続きで
クローゼット右側の収納実例を
ご紹介します!
*前回の記事*
使いやすいクローゼット・第4話。
服を掛けているポール上の棚も
貴重な収納スペース。
今日のテーマは
使いやすいクローゼット・最終話
です♪♪♪
前回の続きで
クローゼット右側の収納実例を
ご紹介します!
*前回の記事*
使いやすいクローゼット・第4話。
服を掛けているポール上の棚も
貴重な収納スペース。
ここはショップバッグと
フリマ出品に必要な梱包資材の
定位置です。
左側の無印良品の紙袋には
ショップバッグ、
セリア【Plenty Box】には
梱包資材をそれぞれ入れています。
ショップバッグ、
セリア【Plenty Box】には
梱包資材をそれぞれ入れています。
無印良品
【PP収納ケース横ワイド大引出式】と
吊るした服の間にできているスペースも
無駄にしません。

左側グレーのボックスには
仕事用バッグ。
右側奥の白いカゴには
フローリング用のお掃除シートや
衣類クリーナーなど。
右側手前のトレイには
普段使いの腕時計を置いています。
仕事用バッグ。
右側奥の白いカゴには
フローリング用のお掃除シートや
衣類クリーナーなど。
右側手前のトレイには
普段使いの腕時計を置いています。
グレーのボックスは
3COINSで見つけました。
3COINSで見つけました。
2匹の猫のイラストが可愛いし
サイズもちょうど良くて
お気に入りです♡
猫さんもお気に入りのようです(´・ω・`;)
それでは
クローゼット右側全体を引きで。
そして最後に
クローゼット全体。
5回にわたりご紹介してきた
我が家のクローゼット収納。
今回で終了予定でしたが
補足したい内容が出てきました^^;
補足したい内容が出てきました^^;
使いやすいクローゼットシリーズ
もう少し続きますーーー
。゚+.(・∀・)゚+.゚
+++収納&片付けのヒント集+++
もう少し続きますーーー
。゚+.(・∀・)゚+.゚
+++収納&片付けのヒント集+++
ではでは(・∀・)つ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ブログ更新のお知らせ*
*メディア掲載情報*
*お問い合わせはこちらから*
いつも応援ありがとうございます♡♡♡