こんばんは!
yukinoです(о´∀`о)


今日のテーマは
我が家のダストボックス
です♪♪♪


以前の記事
ちょこっと掃除でキレイを保つ。
でも書きましたが


私の住んでいるマンションには
敷地内にゴミ集積所がないため
決められた曜日に
ゴミ出しをしています。


ゴミ箱は
分別方法に合わせて揃えています。


まずは
ニトリのペダルペール。


リビングとキッチンに置いて
燃やせるゴミ用に。


中は黒いバケツ。
袋をセットできるようになっていますが
うまくセットできないのと
外から袋が見えるのがイヤで^^;
黒いバケツの中に
100均のミニゴミ箱を入れて使っています。


続いて
無印良品
ポリプロピレンダストボックスシリーズ。


不燃ゴミ、プラスチック、雑がみ、
ペットボトルや缶の分別用です。


ラベリングをして、わかりやすく♪

プラスチック用はキッチン入口に。


他は冷蔵庫横のユニットシェルフ下に。


キャスターを付けているので
掃除がしやすいです♡


トイレには
ポリプロピレンダストボックスの
一番小さいサイズを。


洗面台下には
無印良品のトイレポットを置いて
ゴミ箱として代用。


パーツを分解して
外側のパーツにビニール袋をセットして使っています。


*関連記事*
100均グッズで洗面台下を収納。



最後に
ベランダにあるゴミ箱も無印良品

【ポリプロピレン頑丈収納ボックス】
無印良品ネットストアから画像をお借りしました)


生ゴミや猫さんの使用済みペットシーツなど
ニオイの気になるゴミを入れています。


本来は収納グッズですが
「頑丈」という名前がついているとおり
作りがとってもしっかりしていて
外置きのゴミ箱としても使えます☆


一人暮らしのわりに
ゴミ箱の数が多い気もしますが^^;


毎日気持ち良く
スッキリ暮らせるなら良し!
と思っています
。゚+.(・∀・)゚+.゚



+++収納&片付けのヒント集+++


にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ


にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪へ

にほんブログ村テーマ おうちを片づけたいへ


ではでは(・∀・)つ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ブログランキング参加中です!!
応援クリックしていただけると
更新の励みになります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ




・‥…━━━☆・‥…━━━☆

*ブログ更新のお知らせ*


*メディア掲載情報*


*お問い合わせはこちらから


いつも応援ありがとうございます♡♡♡