こんばんは!
yukinoです(о´∀`о)
yukinoです(о´∀`о)
今日のブログテーマは
「クッションフロア」です♪♪♪
「クッションフロア」です♪♪♪
休日を利用しながら
半年かけて
部屋づくりを進めていた私。
半年かけて
部屋づくりを進めていた私。
最初に取り掛かったのは
クッションフロアを貼る作業でした。
クッションフロアを貼る作業でした。
まずは、Before画像。
<洗濯機置き場>
とにかく古い、年季の入った汚い床。
グレーではなく
ネズミ色といった方がしっくりきます(ー ー;)
ネズミ色といった方がしっくりきます(ー ー;)
<玄関>
何とも昭和レトロな雰囲気。
不動産会社の営業マンの靴は
スルーしてくださいね^^;
スルーしてくださいね^^;
どちらもさすが築20年以上!!
かなり残念な感じのクッションフロア
というのが伝わったでしょうか(´・ω・`;)
洗濯機置き場と同じクッションフロアは
トイレと洗面所にも使われていました。
トイレと洗面所にも使われていました。
洗濯機置き場の床は
洗濯機を置いてしまえば
さほど気にならない。
さほど気にならない。
でもトイレと洗面所だけは
あまりにも残念すぎる……
(´;ω;`)
あまりにも残念すぎる……
(´;ω;`)
業者に頼む予算もないし
何か良い方法がないかなーと
ひたすらネット検索の日々。
何か良い方法がないかなーと
ひたすらネット検索の日々。
結果
自分でクッションフロアを
貼ることにしました!!
自分でクッションフロアを
貼ることにしました!!
壁紙屋本舗さんで
クッションフロアを2種類購入し
届いたその日から作業を始めましたが
作業中の写真はありません。
クッションフロアを2種類購入し
届いたその日から作業を始めましたが
作業中の写真はありません。
当時は自分がブログを始めるなんて
思っていなかったもので……すみません^^;
思っていなかったもので……すみません^^;
では、After画像♪
<トイレと洗面所>
クッションフロアを貼るのは
今回初めての挑戦。
とにかく不器用なので
完成まで数日かかり
結構大変な作業でしたが
すごく楽しかったし
達成感もありました(* ̄∇ ̄*)
完成まで数日かかり
結構大変な作業でしたが
すごく楽しかったし
達成感もありました(* ̄∇ ̄*)
ちなみに
作業後腰痛で苦しんだのは
言うまでもありません^^;
作業後腰痛で苦しんだのは
言うまでもありません^^;
では、今日はここまで。
皆様、素敵な週末をお過ごしください♡
+++収納&片付けのヒント集+++
ではでは(・∀・)つ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ブログ更新のお知らせ*
*メディア掲載情報*
*お問い合わせはこちらから*
いつも応援ありがとうございます♡♡♡