今週は煮物多めのメニュー。
バター醤油鶏肉じゃがは
コウケンテツ先生のYouTubeで
紹介されていたレシピで
今回が初挑戦。
母が作ってくれていた肉じゃがが
いつも豚肉だったからなのか
鶏もも肉を使った肉じゃがは
これまであまり馴染みがなくて
自己流肉じゃがでも
豚肉ばかり使っていたのですが
鶏肉を使った肉じゃがが
こんなにおいしかったとは!
さすがコウ先生!!
今後はわが家の新定番肉じゃがに
なりそうです(*^^*)
無性に食べたくなった高野豆腐は
ひじきと一緒に煮物にしました。
ちょっと多めに作ったので
混ぜご飯やおにぎりにするのも楽しみ♪
大好きな小松菜は
わが家ではほぼ毎週買う野菜です。
先週は煮浸しに使いましたが、
今週はナムルにしてみました。
もやしとツナのうま煮は
よく作る自己流レシピの1品。
調味料は砂糖と醤油のみで
鍋に材料を全部入れてさっと煮るだけ。
もやしの代わりに白菜を使ってみたり、
ツナの代わりに鶏ひき肉を使うことも
あります。
ブログで作り置きおかずや
お弁当を記録するようになってから
1ヶ月以上が経過しました。
私はもともと料理が苦手だし
レパートリーも少ないので
いつまで続けられるのかしら・・・
と思いつつ更新してきましたが
今後もマイペースでゆるーく継続できたら
いいなと思っています♪
引き続きよろしくお願いします( *´艸`)
いつも豚肉だったからなのか
鶏もも肉を使った肉じゃがは
これまであまり馴染みがなくて
自己流肉じゃがでも
豚肉ばかり使っていたのですが
鶏肉を使った肉じゃがが
こんなにおいしかったとは!
さすがコウ先生!!
今後はわが家の新定番肉じゃがに
なりそうです(*^^*)
無性に食べたくなった高野豆腐は
ひじきと一緒に煮物にしました。
ちょっと多めに作ったので
混ぜご飯やおにぎりにするのも楽しみ♪
大好きな小松菜は
わが家ではほぼ毎週買う野菜です。
先週は煮浸しに使いましたが、
今週はナムルにしてみました。
もやしとツナのうま煮は
よく作る自己流レシピの1品。
調味料は砂糖と醤油のみで
鍋に材料を全部入れてさっと煮るだけ。
もやしの代わりに白菜を使ってみたり、
ツナの代わりに鶏ひき肉を使うことも
あります。
ブログで作り置きおかずや
お弁当を記録するようになってから
私はもともと料理が苦手だし
レパートリーも少ないので
いつまで続けられるのかしら・・・
と思いつつ更新してきましたが
今後もマイペースでゆるーく継続できたら
いいなと思っています♪
引き続きよろしくお願いします( *´艸`)
•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬
ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています!
下の各バナーをクリックして
このブログを応援していただけると
更新の励みになります♡




