料理に欠かせない調味料。

以前は100円ショップで
ミニサイズの調味料を
買うことが多かったけれど
昨今の値上げラッシュで
100均で買えなくなったものもあり
現在はスーパーで購入することがほとんどです。
近隣にはスーパーが4店舗。
お店ごとの底値を知るために
こちらの表は
2022年6月から12月までの集計結果です。


半年間で購入した調味料は合計10,641円、
1ヶ月あたりの平均購入額は1,773円でした。
毎月買っていたのは、塩麹と醤油。

塩麹は腸活ブームの影響。
料理で頻繁に使うようになり
半年で7回も購入していました^^;
今年はもう少し購入回数を減らして
節約したいな。。。
夏頃にハマっていたのが
S&B シーズニング ガパオ。
週1日ガパオライスを作っていた時期があり
購入回数・金額ともに多い結果でした(笑)
そういえば
11月に記事にしていた味噌は
袋入り味噌に変えてから
まだ一度も買っていないので
節約につながっていると思います♪
次の土曜日は
スライド式家計簿の締め日です。
スライド式家計簿については
また別の機会にご紹介させてください(*^^*)
ブログ村ハッシュタグ #片付け料理で頻繁に使うようになり
半年で7回も購入していました^^;
今年はもう少し購入回数を減らして
節約したいな。。。
夏頃にハマっていたのが
S&B シーズニング ガパオ。
週1日ガパオライスを作っていた時期があり
購入回数・金額ともに多い結果でした(笑)
そういえば
11月に記事にしていた味噌は
袋入り味噌に変えてから
まだ一度も買っていないので
節約につながっていると思います♪
次の土曜日は
スライド式家計簿の締め日です。
スライド式家計簿については
また別の機会にご紹介させてください(*^^*)
ブログ村ハッシュタグ #一人暮らし
•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬
ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています!
下の各バナーをクリックして
このブログを応援していただけると
更新の励みになります♡



*メディア掲載情報*
*お問い合わせはこちらからお願いします*
スポンサードリンク