掃除の中でも
後回しになりがちなのが
お風呂場の換気扇掃除。

ルーバーに埃がたまってくると
そろそろ掃除しなきゃと思いつつ
いつも見て見ぬふりの私ですが^^;
年末の大掃除では
やっとこさ重い腰を上げて
お手入れしました!
わが家の換気扇は
部品が取り外せるタイプです。

中性洗剤を溶かしたぬるま湯に
部品を漬け置き。
汚れが酷かったので
1時間くらい放置しました^^;
部品を漬け置きしている間に
本体の拭き掃除。
漬け置きした部品の汚れは
スポンジやブラシで落として水洗いし、
しっかりと乾燥させてから
部品を取り付けます。

難しい作業ではないけれど
換気扇の掃除はやっぱり面倒。。。
予防掃除として
換気扇フィルターを
使ってみることにしました。

ルーバーにフィルターを貼っておいて

フィルターが汚れたら
新しいものに交換するだけなので
掃除の時短にもなりそう♪

どこまで掃除がラクになるのか
ちょっと楽しみです(*^^*)
ブログ村ハッシュタグ #一人暮らし
ブログ村ハッシュタグ #家事
•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬
ご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています!
下の各バナーをクリックして
このブログを応援していただけると
更新の励みになります♡



*メディア掲載情報*