今年の夏から
テレビのある生活に戻りました。

テレビを断捨離したのは2017年。
実家に住んでいた頃から
テレビはあまり見ない生活で
一人暮らしを始めてからも
その習慣は変わらず
毎朝ニュースをチェックする程度で
テレビをじっくり見る時間は
ほとんどありませんでした。
当時は少ないもので暮らすことに
こだわっていた時期でもあり
勢いでテレビを断捨離した
という部分もあったと思います^^;
テレビなし生活では
音楽を聴く時間が増えた一方で
スマホをだらだら見る時間が長くなり
メリットとデメリットがありました。
毎日チェックするニュースも
ネットニュースでは情報が偏ってしまい
テレビで見るニュースとは全然違う。
地元の情報にもすっかり疎くなって
ローカル局のゆるーい情報番組が
なんだか懐かしく思えたり
テレビを見ない私が
かつて唯一ハマったドラマ「相棒」で
初代相棒・亀山薫の復活が決まり
毎週「相棒」が見たくて
テレビのある生活に戻ったのでした(笑)
今回選んだのは
東芝 REGZA 32S24。

テレビ視聴だけできればOKなので
必要最低限の機能を備えた製品にしました。
32型だと大きいかな?と思いましたが

無印良品「パイン材ユニットシェルフ」の
サイズにちょうどよく収まっています♪
来週10月12日(水)からは
久々の「相棒」!!
楽しみたいと思います(*^^*)
•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬
今日も読んでくださりありがとうございます。
ブログランキングに参加しています!
下の各バナーをクリックして
このブログを応援していただけると
更新の励みになります♡



*メディア掲載情報*