今回のテーマは「冷蔵庫収納」です。
一人暮らし女子の
冷蔵庫の中身を公開します( *´艸`)
一人暮らし女子の
冷蔵庫の中身を公開します( *´艸`)
ブログ村テーマ 一人暮らし
ブログ村テーマ 節約生活
わが家の冷蔵庫は
Panasonicの「NR-B17CW」。

まずは土曜日の冷蔵室から。

食材の買い出しは土曜日。
買い出し直後はいつもこんな感じで
結構な量の食材が入っています。
3段目の棚が野菜室代わりです。

続いて日曜日の冷蔵室。
作り置きおかずを準備した後の画像です。

1段目の棚には作り置きおかずや
カット済みの果物が入った保存容器を。

この日の作り置きは4品。
・青じそ入り和風ミニハンバーグ
・ブロッコリーの塩ゆで
・にんじんとツナのめんつゆ炒め
・ミニトマトのオリーブオイル漬け
そして、本日月曜日の冷蔵室。

鍋料理を作ったので
びっしり入っていた野菜も少なくなりました。
冷蔵庫収納のお話、次回に続きます♪
ブログ村テーマ 冷蔵庫の整理・収納
ブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。
それでは、また!(∩´∀`)∩
+++無印良品オススメ情報+++
*Twitter & Instagramでも更新情報を流しています*
ブログ村テーマ 節約生活
わが家の冷蔵庫は
Panasonicの「NR-B17CW」。

右開きの2ドアタイプで
上が冷蔵室、下が冷凍室。
容量168L(冷蔵室:124L、冷凍室:44L)です。
まずは土曜日の冷蔵室から。

食材の買い出しは土曜日。
買い出し直後はいつもこんな感じで
結構な量の食材が入っています。
3段目の棚が野菜室代わりです。

続いて日曜日の冷蔵室。
作り置きおかずを準備した後の画像です。

1段目の棚には作り置きおかずや
カット済みの果物が入った保存容器を。

この日の作り置きは4品。
・青じそ入り和風ミニハンバーグ
・ブロッコリーの塩ゆで
・にんじんとツナのめんつゆ炒め
・ミニトマトのオリーブオイル漬け
そして、本日月曜日の冷蔵室。

鍋料理を作ったので
びっしり入っていた野菜も少なくなりました。
冷蔵庫収納のお話、次回に続きます♪
ブログ村テーマ 冷蔵庫の整理・収納
ブログ村テーマ 冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。
それでは、また!(∩´∀`)∩
今日も読んでくださりありがとうございます。
ブログランキングに参加しています!
下の各バナーをクリックして
このブログを応援していただけると
更新の励みになります♡
+++無印良品オススメ情報+++
*LINEでブログの更新通知が受け取れます*
*Twitter & Instagramでも更新情報を流しています*
*メディア掲載情報*