こんにちは!
yukinoです(・∀・)
yukinoです(・∀・)
フェイスタオルやハンドタオルなどのタオル類は
毎日忘れずに交換できるよう
それぞれ取り替えるタイミングを決めてます。
朝だと時間に余裕がなく、忘れがちな私。。。
夜に交換する派です。
キッチンの手拭き用ふきんは
夕食後の食器洗いが終わったら交換。
ハンドタオルの代わりに
無印の「落ちワタ混ふきん」を使ってます。
落ちワタ混ふきん12枚組 縁カラー付/約幅40×奥行40cm

食器類を洗い終わったら
ふきん用石鹸で手洗い。

安定のミヨシ石鹸♪
キッチンで使うふきんを
他の洗濯物と一緒に洗濯機へ入れるのが
どうにも不衛生な感じがして……
別々に洗濯してます。
(台ふきんも石鹸で手洗い)
食器用ふきんは最近断捨離し、
「洗って使えるペーパータオル」をお試し中。
食器用ふきんの断捨離と
ペーパータオルのことを書くと長くなるので^^;
また別の機会に改めて書きますね♪
ペーパータオルのことを書くと長くなるので^^;
また別の機会に改めて書きますね♪
洗い物が終わったらお風呂タイム。
入浴前に交換するのが
トイレにあるティータオル(ハンドタオル代わり)と
洗面所の手ぬぐい(こちらもハンドタオル代わり)
そして、フェイスタオル兼バスタオルです。
数年前からバスタオルをやめて、
フェイスタオルで代用してます。
フェイスタオルは朝1回のみ使い、
夜はバスタオルにする仕組み。
夜の洗顔はお風呂で済ませるので
自然とこの流れになりました(●´ω`●)
お風呂上がりに使ったタオルは
突っ張り棒に掛けて一晩乾かしてから
翌朝洗濯カゴの中に入れます。
左側は使用後のバスルームを拭くための
マイクロファイバークロス。
100均のキッチン用クロスだけど
そして、フェイスタオル兼バスタオルです。
数年前からバスタオルをやめて、
フェイスタオルで代用してます。
フェイスタオルは朝1回のみ使い、
夜はバスタオルにする仕組み。
夜の洗顔はお風呂で済ませるので
自然とこの流れになりました(●´ω`●)
お風呂上がりに使ったタオルは
突っ張り棒に掛けて一晩乾かしてから
翌朝洗濯カゴの中に入れます。
左側は使用後のバスルームを拭くための
マイクロファイバークロス。
100均のキッチン用クロスだけど
無印の業務用キッチンダスターよりも
水分を拭き取りやすくて快適です!
マイクロファイバークロスは
無印にもありますね♪
マイクロファイバークロス/2枚組・約幅27×長さ23cm

レビューが高評価でなかなか良さげ☆
こちらに乗り換えるかも……(≡ω≡.)
一人暮らしだと
毎日タオル交換しなくても
誰からも文句を言われたりしないけど(笑)
やっぱり清潔が一番!
自分なりのタイミングを決めておくことが
毎日のタオル交換を習慣にするコツです(∩´∀`)∩
水分を拭き取りやすくて快適です!
マイクロファイバークロスは
無印にもありますね♪
マイクロファイバークロス/2枚組・約幅27×長さ23cm

レビューが高評価でなかなか良さげ☆
こちらに乗り換えるかも……(≡ω≡.)
毎日タオル交換しなくても
誰からも文句を言われたりしないけど(笑)
やっぱり清潔が一番!
自分なりのタイミングを決めておくことが
毎日のタオル交換を習慣にするコツです(∩´∀`)∩
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
書籍「RoomClip 自分らしい #ひとり暮らし BEST収納&インテリア」
好評発売中です!!
4カット掲載していただいています♡
楽天ブックスからもご購入いただけます☆

ぜひお手にとっていただけるとうれしいですーーー(∩´∀`)∩
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
自宅セミナーについてのお知らせです。
好評発売中です!!
4カット掲載していただいています♡
楽天ブックスからもご購入いただけます☆

ぜひお手にとっていただけるとうれしいですーーー(∩´∀`)∩
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
自宅セミナーについてのお知らせです。
2020年3月より開催を予定しておりました
「収納見学付きお片付けセミナー」につきまして、
新型コロナウイルス問題が依然として収束していない現状を鑑み、
2020年3月の開催は中止させていただくことになりました。
今月分のセミナーにお申し込みくださった皆様には大変申し訳ございませんが、
2020年4月下旬以降の開催を目指して現在調整中です。
正式なスケジュールが決まり次第ご案内させていただきますので、
しばらくお時間をいただけますと幸いです。
一日でも早く事態が収束し、いつもの日常に戻れることを願ってやみません。
また感染された方々の早期回復をお祈りいたします。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「収納見学付きお片付けセミナー」詳細
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「収納見学付きお片付けセミナー」詳細
整理収納の基本を学べる「ミニレッスン」と
わが家のすべての収納をご覧いただける
「収納見学」がセットとなった
自宅で行う特別講座です。
「収納見学」では
ブログでは公開していない
扉や引き出しの中はもちろん
冷蔵庫の中までお見せいたします( *´艸`)
わが家のすべての収納をご覧いただける
「収納見学」がセットとなった
自宅で行う特別講座です。
「収納見学」では
ブログでは公開していない
扉や引き出しの中はもちろん
冷蔵庫の中までお見せいたします( *´艸`)
◆開催日
2020年3月は中止とさせていただきます。
2020年4月以降の開催日程は現在調整中です。
2020年4月以降の開催日程は現在調整中です。
◆時間
10:30~12:30/13:30~15:30
上記いずれかの時間をお選びいただけます。
◆場所
札幌市北区
詳細はお申し込み時にご案内いたします。
◆料金
2,500円
当日現金にてお支払いください。
◆定員
各回2名様
1名様から開催いたします。お申し込み・お問い合わせは
メールフォームよりお願いいたします♪♪♪
メールフォームよりお願いいたします♪♪♪
+++家事のヒント集+++
ブログランキング参加中です!!
応援クリックしていただけると
更新の励みになります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
応援クリックしていただけると
更新の励みになります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
*ブログ更新通知を受け取れます*
*メディア掲載情報*