おはようございます!
yukinoです(・∀・)
今日のブログは
「水切りかご」のお話。
わが家の水切りかご事情について
ご紹介します♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
皆さんのご家庭では
水切りかごを使ってますか?
最近は水切りかごを使わない方も
増えているようですが
私は水切りかご必要派です(≡ω≡.)
ここ3年ほどは
ニトリの水切りかごを使ってましたが
現在の部屋への引っ越しを機に
水切りかごを新調しました。
選んだのは無印良品の
「ステンレスワイヤーバスケット」。
18ー8ステンレスワイヤーバスケット3/
約幅37×奥行26×高さ12cm

こちらのバスケットは
水切りかごとして
販売されているものではなく
収納用品の扱いです。
正式な(?)水切りかごを
最初は買うつもりでいたけど
ステンレスバスケット 小/
約幅37×奥行27×高さ15cm

無印の水切りかごは
水切りトレーが別売り。
流れる向きが選べるステンレス水切り用傾斜トレー/
約39.5×27.5×3cm

セットで買うとなると
結構いい値段なんですよねー^^;
しかもズボラな私は
水切りトレーの手入れが苦手です( ;∀;)
トレーの代わりに
布巾を敷こうかと考えていたら
あえて水切りかごに
こだわる必要がないことに気づき
サイズも形状も似ていて
水切りかごよりお安く買える
ワイヤーバスケットを
水切りかご代わりにしよう!と
思い至った訳です(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ここからは
実際に使っている様子をお見せしますね♪
水切りトレーの代わりに
キッチンダスターを敷きます。
こちらのダスターは
無印良品の「業務用キッチンダスター」。
LOHACO(アスクル)限定商品です。
ダスターの上に
ワイヤーバスケットを置きます。
ワイヤーバスケットに引っ掛けてるのは
家事問屋の「箸水切りザル」です。

横型で細かい網目が使いやすい( *´艸`)
ワイヤーバスケットの内側はもちろん
外側にも引っ掛けられますよ♪
箸やカトラリーの他
お弁当箱や水筒のパーツなど
細々とした洗い物を置くのにも
とっても便利です(●´ω`●)
洗い物が入っていない時の
ワイヤーバスケットは
冷蔵庫の上が定位置。
水切りかごを新調しました。
選んだのは無印良品の
「ステンレスワイヤーバスケット」。
18ー8ステンレスワイヤーバスケット3/
約幅37×奥行26×高さ12cm

こちらのバスケットは
水切りかごとして
販売されているものではなく
収納用品の扱いです。
正式な(?)水切りかごを
最初は買うつもりでいたけど
ステンレスバスケット 小/
約幅37×奥行27×高さ15cm

無印の水切りかごは
水切りトレーが別売り。
流れる向きが選べるステンレス水切り用傾斜トレー/
約39.5×27.5×3cm

セットで買うとなると
結構いい値段なんですよねー^^;
しかもズボラな私は
水切りトレーの手入れが苦手です( ;∀;)
トレーの代わりに
布巾を敷こうかと考えていたら
あえて水切りかごに
こだわる必要がないことに気づき
サイズも形状も似ていて
水切りかごよりお安く買える
ワイヤーバスケットを
水切りかご代わりにしよう!と
思い至った訳です(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ここからは
実際に使っている様子をお見せしますね♪
水切りトレーの代わりに
キッチンダスターを敷きます。
こちらのダスターは
無印良品の「業務用キッチンダスター」。
LOHACO(アスクル)限定商品です。
ダスターの上に
ワイヤーバスケットを置きます。
ワイヤーバスケットに引っ掛けてるのは
家事問屋の「箸水切りザル」です。

ワイヤーバスケットの内側はもちろん
外側にも引っ掛けられますよ♪
箸やカトラリーの他
お弁当箱や水筒のパーツなど
細々とした洗い物を置くのにも
とっても便利です(●´ω`●)
洗い物が入っていない時の
ワイヤーバスケットは
冷蔵庫の上が定位置。
洗い物を拭き終わったら
バスケットも軽く洗って水気を拭き取り
冷蔵庫の上に移動する仕組みです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
水切りかごの代用品として選んだ
ワイヤーバスケットは
トレー不要&お手入れ簡単と
使ってみるといいことだらけ( *´艸`)
たとえ水切りかごとして
使う必要がなくなったとしても
収納に活用できますよ☆
水切りかご必要派で
代用品をお探しの方は
無印良品のワイヤーバスケットを
使ってみてはいかがでしょうか
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
水切りかごの代用品として選んだ
ワイヤーバスケットは
トレー不要&お手入れ簡単と
使ってみるといいことだらけ( *´艸`)
何より最大のメリットは
水切りかごとしての用途以外に
水切りかごとしての用途以外に
収納用品として使えることです!
たとえ水切りかごとして
使う必要がなくなったとしても
収納に活用できますよ☆
代用品をお探しの方は
無印良品のワイヤーバスケットを
使ってみてはいかがでしょうか
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
応援クリックしていただけると
更新の励みになります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ブログ更新通知を受け取れます*
*メディア掲載情報*
いつも応援ありがとうございます♡♡♡