こんばんは!
yukinoです(о´∀‘о)


今日は
「服の適正量」のお話です♪♪♪


「服の適正量」とは
ざっくり言うと
「服は何枚あればいいか?」ということ。


以前の記事でも書いたとおり
これは100人いれば100通りの答えがあり
正解は自分自身が決めることです。


そして
「服の適正量」の決め方についても
様々な方法があります。


以前ご紹介したのは
「着用頻度」から
「服の適正量」を割り出す方法



*関連記事*
【整理収納アドバイザー】ワードローブ整理無料モニター募集終了いたしました。




着ている頻度から適正量を割り出すと
1シーズンに着るのは30枚程度、
年間でも100枚以内に収まるはずという内容。



今回ご紹介するのは
「ハンガーの本数」から
服の適正量を割り出す方法
です。


ハンガーパイプの長さに対して
ハンガーの適正本数を割り出し
服の枚数を決めていきます。


薄手アイテムの場合は
「パイプの長さ ÷ 3cm = 適正本数」
ハンガーの厚さ1〜2cm+ゆとり分1cm=3cm

FullSizeRender

3cm間隔で服を並べた状態。


厚手アイテムや余裕を持たせたい場合は
「パイプの長さ ÷ 5cm = 適正本数」
ハンガーの厚さ4cm+ゆとり分1cm=5cm

FullSizeRender

5cm間隔で服を並べた状態。
同じ服でもゆとりがあり、取り出しがスムーズ♪



私の場合、かさばる厚手のコートは
さらに余裕を持たせて
「パイプの長さ ÷ 10cm = 適正本数」
設定しています。

FullSizeRender

10cm間隔にすると厚手の服でも余裕があります♪


90cm幅クローゼットの場合の
ハンガーの適正本数は以下のとおり。
90cm ÷ 3cm = 30本
90cm ÷ 5cm = 18本
90cm ÷ 10cm = 9本


我が家の場合は
ハンガーパイプの長さ180cmに対し
ハンガーの本数は
最大30本までにしています。

FullSizeRender

一度着た服も含んで、30本以内のルール。


隙間なく服が収納されている状態では
着たい服がさっと取り出せません。


また、シワができやすかったり
生地が傷みやすくなったりするので
服の保管状態も悪くなります。


服の適正量が決められない場合
今回のようにまずは
「ハンガーの適正本数」から逆算し
考えてみてはいかがでしょうか?
.。゚+.(・∀・)゚+.゚




+++収納&片付けのヒント集+++





ではでは(・∀・)つ

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ブログランキング参加中です!!
応援クリックしていただけると
更新の励みになります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ







・‥…━━━☆・‥…━━━☆

*ブログ更新のお知らせ*


*メディア掲載情報*


*お問い合わせはこちらから


*愛用品&オススメ商品公開中*

logo


いつも応援ありがとうございます♡♡♡