こんばんは!
yukinoです(о´∀‘о)
今日は
「断捨離」のお話です♪♪♪
前回の記事で
冷蔵室を片付けたことを
書きましたが
*前回の記事*
【実家スッキリ化計画】冷蔵庫の片付けスタート。
以前から
「これ、必要?」と思っていた
冷蔵室のパーツを
2つ取り外しました☆
「これ、必要?」と思っていた
冷蔵室のパーツを
2つ取り外しました☆
まず1つめは卵ケース。
卵16個とチューブ類を収納できる
一見便利そうなパーツですが
この卵ケースに
卵16個がフルで埋まったことは
一度もありません^^;
6本入るチューブ調味料も
3種類くらいしか持っていないし
出し入れもしにくかったので
さくっと撤去しました♪
卵ポケットのあったスペースは
現在、卵6個とジャム、脱臭剤のみ。
余白たっぷりです(●´ω`●)
そしてもう1つはスライド棚。
折りたたみ式の棚。
使わない時は奥に倒しておけるので
これも良さそうな感じがしますが
我が家の場合は
基本いつも倒しっぱなし^^;
使っていないのに
掃除の手間だけがかかるので
こちらも取り外しました!
ここはまだ見直し途中段階のスペース。
野菜室の片付けが終わったら
もうちょっとスッキリするはず(´∀`*)
パーツが減って
収納がしやすく
掃除もラクになった冷蔵室。
次回からは
冷蔵室の中をご紹介していきますね
。゚+.(・∀・)゚+.゚
*実家の片付け記録・キッチン編*
【実家スッキリ化計画】キッチンの片付けスタート。
【実家スッキリ化計画】キッチンシンク下の片付け。
【実家スッキリ化計画】キッチン引き出しの片付け。