こんにちは!
yukinoです(о´∀‘о)
今年1月にご紹介した
レターセット収納。
*関連記事はこちらです*
100均クリアブックを使って
収納してみたものの
出し入れが面倒だったのと
クリアブックの膨らみが許せず^^;
リベンジしました!!
クリアブックの時は
1つのポケットに1つのアイテムを
収納する方法でしたが
分類方法を見直し
家電の取説収納と同じく
「ツミアゲ(積み上げ)式分類」で
チャレンジしましたよー(*・ω・)ノ
*関連記事はこちらです*
どんなアイテムがあるのかを
全部洗い出して
カテゴリーごとにまとめた結果
5つのカテゴリーに決定(´∀`*)
<内訳>
切手・ハガキ
小封筒
大封筒
レターセット
ラッピング
あとはカテゴリーごとに
アイテムを収める作業ですが
100均クリアブックの代わりに
今回使ったのは
無印良品【マチ付きクリアケース】♪
【ポリプロピレンマチ付きクリアケース】
A4サイズ・マチ幅約20mm
価格:80円(税込)
商品名のとおり
マチがついているので
便箋や封筒などはもちろん
かさばるラッピング用品も
スッキリ収納できます♡
仕上げに
ファイルボックスへIN☆

蛇腹ケースみたいに痛くなく
手指にやさしいし
何と言っても
1個80円というプチプラなのが
うれしいポイント♡
取説や書類の収納にも
向いているアイテムなので
オススメですーーー
。゚+.(・∀・)゚+.゚
+++収納&片付けのヒント集+++
ではでは(・∀・)つ


・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ブログ更新のお知らせ*
*メディア掲載情報*
*お問い合わせはこちらから*
いつも応援ありがとうございます♡♡♡