おはようございます!
yukinoです(о´∀‘о)
今日は
「猫さん」の収納ネタです♪♪♪

猫さんの過去記事は
こちらから読めます(´∀`*)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
猫さんグッズの中でも
ペットシーツは嵩張りやすく
生活感も出やすいのが悩みどころ。
我が家の場合
猫さんトイレがリビングにあるので
できるだけ生活感を隠しつつ
使いたい時にサッと取り出せるよう
猫さんトイレの真上に
ペットシーツなどの消耗品を置いています。

ペットシーツ収納に使っているのは
安定の無印良品(●´ω`●)

【ポリプロピレンファイルボックス】
スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー
価格:1,000円(税込)

無印良品の収納 - MUJI -

無印良品アイディア帖
このファイルボックスで
ずっと気になっていたのが……
【Before】

今日は
「猫さん」の収納ネタです♪♪♪

猫さんの過去記事は
こちらから読めます(´∀`*)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
猫さんグッズの中でも
ペットシーツは嵩張りやすく
生活感も出やすいのが悩みどころ。
我が家の場合
猫さんトイレがリビングにあるので
できるだけ生活感を隠しつつ
使いたい時にサッと取り出せるよう
猫さんトイレの真上に
ペットシーツなどの消耗品を置いています。

ペットシーツ収納に使っているのは
安定の無印良品(●´ω`●)

【ポリプロピレンファイルボックス】
スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー
価格:1,000円(税込)

無印良品の収納 - MUJI -

無印良品アイディア帖
このファイルボックスで
ずっと気になっていたのが……
【Before】

ペットシーツを同じ向きで入れると
ファイルボックスが膨張する問題^^;
そこで
ペットシーツの入れ方を変えることに。
ファイルボックスが膨張する問題^^;
そこで
ペットシーツの入れ方を変えることに。
【After】

半分ずつを前後に分けて入れました☆
ファイルボックスに入っている
ペットシーツはどちらも同じ16枚。
それなのに
見た目の印象が違います!!
【Before】はぎゅうぎゅう詰めで
取り出すのも一苦労だったけど
入れ方も美しくないし^^;
【After】ではバランス良く収まり
格段に取り出しやすくなりました♡

遠目から見てもスッキリーーー(* ̄∇ ̄*)
ストレスなくモノを出し入れできる仕組み。
よく使うモノほど考えたいですね!
。゚+.(・∀・)゚+.゚
+++収納&片付けのヒント集+++
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログランキング参加中です!!
応援ポチッとしていただけると
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログの更新通知が届きます☆
↓↓↓
Instagramもフォロー大歓迎です♪
↓↓↓
↓↓↓