こんばんは!
yukinoです(о´∀‘о)


整理収納アドバイザー
受験体験記の第4話です☆


前回の記事では
1級1次試験対策として
試験対策アプリについて 
ご紹介しました。


今回は
テキストを使った勉強方法を 
まとめます♪♪♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

1級1次試験合格のためには
トリッキーな問題文に対応できるよう
とにかくテキストを読み込んで
理解することがポイントです(*・ω・)ノ


私の場合は
以下の順番で勉強を進めましたが


①テキストを軽く読む

②試験対策アプリを解く

③ノートをまとめる

④テキストを読み込む



②以外は
すべてテキストを使っての学習です。


具体的なやり方としては
次のとおり。


<①テキストを軽く読む>
マーカーを引いた部分(※)を中心に
テキストを流し読みします。
(※)先生が試験に出ると仰った箇所や
スライドや板書内容などです。


<②試験対策アプリを解く>
テキストを見ずに解いて
①でどれだけ理解できているかを
チェックします。


<③ノートをまとめる>
②で解いた問題の解説と
テキストを照らし合わせて
ノートをまとめます。

2017-12-10-22-12-38

整理収納のステップに関する問題。
テキストに載っている図表なども
自分で書いてみると覚えやすい(´∀`*)



ノートをまとめながら
テキストにマーカーを追加したり
ポイントをどんどん書き込みます。


ここまでやっておくと
試験に出題されやすいところは
ほぼ網羅できているはず!!


<④テキストを読み込む>
③まで終わったら
テキストをじっくり読んでいきますが
私がやっていた方法は
「音読」Σ(=゚ω゚=;)


私は普段の読書でも
目で活字を追っていると
途中で眠くなってしまうタイプで^^;


眠気防止対策として
声に出してテキストを読んでみたら
効果テキメンでした!!( ̄ー ̄)


声に出して読むと
脳の働きが活発になるのは
脳科学の世界でも有名な話。


確かに眠くならないし
頭の中にどんどん入っていくのが
実感できます☆


本番の試験でも
テキストの文章がまるっと出題され
音読効果で解けた問題がありました♡



音読での勉強は
場所が限られてしまうけれど
テキストを読むと眠くなる方には
オススメしますv( ̄∇ ̄)v

・‥…━━━☆・‥…━━━☆

1級1次試験は
一夜漬けで合格できるような
甘い試験ではないので
ある程度の勉強期間が必要です。


それでも
毎日のスキマ時間をうまく使って
コツコツと勉強を続けていれば
きっと合格できるはず(●´ω`●)

2017-07-02-13-01-32

猫さんにいつも邪魔されながらの勉強でした^^;



2回にわたり
1級1次試験対策について
私なりの勉強方法をまとめました。


あくまでも
私自身に合っていた方法なので
このとおりやれば絶対合格!
というものではありませんが


これから1次試験に臨む方にとって
少しでも参考になれば幸いです♡


次回は
1級1次試験当日の様子を
振り返りますねーーー
。゚+.(・∀・)゚+.゚ 


+++ライフスタイルブログ集++

にほんブログ村テーマ 日常の小さなできごとを愛する生活へ
日常の小さなできごとを愛する生活
・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ブログランキング参加中です!!
応援ポチッとしていただけると
更新の励みになります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ



ブログの更新通知が届きます☆
↓↓↓





RoomClipフォロワー様
1900名を超えました♡

↓↓↓


Instagramもフォロー大歓迎です♪
↓↓↓
 
Instagram


★掲載していただきました★
↓↓↓










いつも応援ありがとうございます♡♡♡