こんにちは!
yukinoです(о´∀‘о)
無印ネタが続き
ちょっと飽きてきたので……^^;
今日は
「ダイソー」ネタにします♪♪♪
無印ネタが続き
ちょっと飽きてきたので……^^;
今日は
「ダイソー」ネタにします♪♪♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ここ最近
アクリルたわしに興味があって
暇さえあれば
作り方の動画を見たりしています。
アクリルたわしの作り方は
かぎ針で編むのが一般的。
でも
編み物をしたことのない私には
ハードルが高いんですよねー(´・ω・`)
そんな私にもできそうな
アクリルたわしの作り方があったので
早速チャレンジしてみました!!

コレ、ただ巻いているだけなんです♪
材料も毛糸とハサミだけあればOK(´∀`*)
今回使った毛糸は
ダイソー【ツインドロップス】。

モノトーン好きには
たまらない可愛さですよ♡♡♡
手のひらに毛糸をぐるぐる巻いて

好みの大きさまで巻いたら
手から毛糸を外して
中心を別の毛糸でぎゅっと縛ります。

これは15回くらい巻いた状態。
あとは
ふわりと広げて完成ーーー(●´ω`●)

たったこれだけです。
簡単すぎます(笑)
小さめのアクリルたわしは
洗面所のコップ洗い用にしました♪

猫さん用の食器に使っても
いい感じですよ(≡ω≡.)
北欧風のアクリルたわしは
ネットでも買えますね♡

クロス柄♡

ボーダー♡
編み物は超初心者だけど
次はかぎ針で作ってみよう
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログランキング参加中です!!
応援ポチッとしていただけると
ブログの更新通知が届きます☆
↓↓↓
↓↓↓
Instagramもフォロー大歓迎です♪
↓↓↓
↓↓↓