おはようございます!
yukinoです(о´∀‘о)
例のコンロ下収納。
その後、全然進んでいなくて
今回も関係ない記事です(>_<)
この土日も予定が入ってしまい
作業できるか怪しい感じ^^;
そんな訳で
今日は「家事」のお話を。
金曜の夜は
キッチン排水口掃除を
ルーティーンにしています。
シンクや排水口のパーツは
毎日洗っていますが

毎週金曜日には
排水口の詰まりや
ニオイ防止対策をプラス(*・ω・)ノ
やり方は
お風呂の排水口と同じです。
まず重曹100gをふりかけ

クエン酸50gを加えて
コップ1杯のぬるま湯を注ぎます。

このシュワシュワーを見るのが
ひそかな楽しみだったりして(笑)
このまま5分ほど放置して
最後にお湯でしっかり流すだけ☆
パーツを元に戻し
シンクの水気を拭き取ったら
リセット終了♪♪♪

金曜日のキッチンリセットを始めてから
もうすぐ2ヶ月になりますが
何事も3週間続ければ習慣になるというのは
本当だと実感!!
掃除や片付けも
「継続は力なり」ですね
例のコンロ下収納。
その後、全然進んでいなくて
今回も関係ない記事です(>_<)
この土日も予定が入ってしまい
作業できるか怪しい感じ^^;
そんな訳で
今日は「家事」のお話を。
金曜の夜は
キッチン排水口掃除を
ルーティーンにしています。
シンクや排水口のパーツは
毎日洗っていますが

毎週金曜日には
排水口の詰まりや
ニオイ防止対策をプラス(*・ω・)ノ
やり方は
お風呂の排水口と同じです。
まず重曹100gをふりかけ

クエン酸50gを加えて
コップ1杯のぬるま湯を注ぎます。

このシュワシュワーを見るのが
ひそかな楽しみだったりして(笑)
このまま5分ほど放置して
最後にお湯でしっかり流すだけ☆
パーツを元に戻し
シンクの水気を拭き取ったら
リセット終了♪♪♪

金曜日のキッチンリセットを始めてから
もうすぐ2ヶ月になりますが
何事も3週間続ければ習慣になるというのは
本当だと実感!!
掃除や片付けも
「継続は力なり」ですね
.。゚+.(・∀・)゚+.゚
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ブログランキング参加中です!!
応援ポチッと
ブログの更新通知が届きます☆
↓↓↓
↓↓↓
Instagramもフォロー大歓迎です♪
↓↓↓
↓↓↓