おはようございます!
yukinoです(о´∀‘о)
【無印良品】一挙公開!PPケースの食器収納。
どうぞお付き合いください(・∀・)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
前回の記事では
【PPケース】 内の様子を
ご覧いただきました!
今回は

①から⑦までの中身を
ご紹介していきます(・∀・)つ
①から④の
【ポリプロピレンケース・引出式・深型】には
深さがあるものを収納。
<①>
カフェオレボウル・フリーカップ
【PPケース】 内の様子を
ご覧いただきました!

今回は

①から⑦までの中身を
ご紹介していきます(・∀・)つ
①から④の
【ポリプロピレンケース・引出式・深型】には
深さがあるものを収納。
<①>
カフェオレボウル・フリーカップ
予備のフレッシュロックなど

<②>
どんぶり・飯茶碗・汁椀
<③>
保存容器(冷蔵用・お弁当用)
どんぶり・飯茶碗・汁椀
<③>
保存容器(冷蔵用・お弁当用)

<④>
保存容器(冷凍用)
保存容器(冷凍用)
⑤から⑦の
【ポリプロピレンケース引出式・薄型・2段】は
お皿をメインに収納。
<⑤下段>
ランチプレート
お皿をメインに収納。
<⑤上段>
コーヒーソーサー・アカシアプレート
コーヒーソーサー・アカシアプレート

<⑤下段>
ランチプレート
<⑥
上段>
箸置き・つまようじ
ペーパーナプキン・予備の箸
箸置き・つまようじ
ペーパーナプキン・予備の箸

<⑥下段>
ココット・小鉢
<⑦上段>
角皿(S・M)
角皿(S・M)

<⑦下段>
角皿(XS・L)
【PPケース】に食器を収納する場合
「詰め込み過ぎないこと」 がコツ☆
余白があると食器の出し入れがスムーズです♪
それから
ケース内外の「滑り止め」対策も
やっておいた方が安心です!!
*関連記事*
【無印良品】PPケースの相棒!専用滑り止めが優秀。
【無印良品】PPケース内にも滑り止め対策。
食器収納のお話は
以上で終了!なんですが……
実は
グラスやマグカップ、カトラリーも
カウントしてみました(笑)
その結果については
次回ご紹介しますねーーー
.。゚+.(・∀・)゚+.゚「詰め込み過ぎないこと」 がコツ☆
余白があると食器の出し入れがスムーズです♪
それから
ケース内外の「滑り止め」対策も
やっておいた方が安心です!!
*関連記事*
【無印良品】PPケースの相棒!専用滑り止めが優秀。
【無印良品】PPケース内にも滑り止め対策。
食器収納のお話は
以上で終了!なんですが……
実は
グラスやマグカップ、カトラリーも
カウントしてみました(笑)
その結果については
次回ご紹介しますねーーー
+++収納&片付けのヒント集+++
ではでは(・∀・)つ


・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*ブログ更新のお知らせ*
*メディア掲載情報*
*お問い合わせはこちらから*
いつも応援ありがとうございます♡♡♡