こんばんは!
yukinoです(о´∀‘о)
3話目となる
3話目となる
「カード類の収納」。
今日が最終話です♪♪♪
見直し前
全部で60枚あったカードを
55枚に減らし
お財布に12枚、
名刺入れに8枚入れて
20枚を持ち歩くことになりました。
残りのカード35枚のうち
キャッシュカード2枚は
通帳ケースと一緒に
貴重品の収納場所へ。
そして
33枚のカードは
33枚のカードは

無印良品
【ポリプロピレンケース・引出式・浅型・6個(仕切付)】へお引越し♪♪♪
【ポリプロピレンケース・引出式・浅型・6個(仕切付)】へお引越し♪♪♪
この【ポリプロピレンケース】は
引き出しが6個付いていて
引き出しが6個付いていて
1段目の引き出し2個には
最近まで薬を収納していました。
関連記事はこちら
↓↓↓
キッチン収納の見直しで
【ポリプロピレン小物収納ボックス・6段】へ
【ポリプロピレン小物収納ボックス・6段】へ
薬を移動させてから
空っぽになってしまった
【ポリプロピレンケース】を
【ポリプロピレンケース】を
どう使うか考えていたのですが
カードのサイズと
【ポリプロピレンケース】のサイズが
ちょうど合うことと
【ポリプロピレンケース】が
ちょうど出し入れしやすい位置に
あることから
ちょうど出し入れしやすい位置に
あることから
33枚のカードは
【ポリプロピレンケース】
1段目右側の引き出しに
収納することにしました♡
1段目右側の引き出しに
収納することにしました♡
引き出しOPEN☆

この引き出しの中は
最大8つまで
細かく仕切ることができて
その場合
仕切り1つの幅は3cmほどです。
33枚のカードを入れても余裕があります♪♪♪
引き出しの中のカードは
①医療系カード
②ポイントカード・会員カード
③身分証明系カード
3つに分類して
インデックスを使い
引き出しを開けた時に
探しやすく&取り出しやすく
仕上げました(●´ω`●)

このインデックスは

無印良品
【再生紙インデックス・ベージュ B5サイズ・26穴・5山】を
カードのサイズに合わせて切ったものです。
ラベリングも必要ですが
見出し部分が小さくて
いつも使っている
ラベルライター【Penco】では
サイズ的に難しいため
表記なしで使っています……^^;
使ってみたいラベルライター
【ピータッチキューブ】♡♡♡
↓↓↓
スマホと接続できるなんて
画期的すぎますよねーーー♪♪♪
3回シリーズでお届けした
「カード収納」のお話、
以上で終了いたします!!
表記なしで使っています……^^;
使ってみたいラベルライター
【ピータッチキューブ】♡♡♡
↓↓↓
![]() PT-P300BT【税込】 ブラザー スマホ接続専用ラベルライターP-TOUCH CUBE(ピータッチ キューブ) [PTP300BT]【返品種別A】【送料無料】【RCP】
|
スマホと接続できるなんて
画期的すぎますよねーーー♪♪♪
3回シリーズでお届けした
「カード収納」のお話、
以上で終了いたします!!
では、今日はここまで。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♡
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♡
<お知らせ>
2017年4月18日(火)
マイナビ出版様より発売される書籍
『~おしゃれ上手さんの収納アイデアと整理術~わたしのクローゼット』に
掲載していただくことになりました
.。゚+.(・∀・)゚+.゚

ただいま先行予約受付中です☆
↓↓↓
・‥…━━━☆・‥…━━━☆
毎日たくさんの方のご訪問
本当に感謝しています♡♡♡
ブログランキング参加中です!!
記事が参考になりましたら、
ポチッとよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【にほんブログ村 】
☆3つのカテゴリーに参加中☆
ポチッとよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【にほんブログ村 】
☆3つのカテゴリーに参加中☆
【人気ブログランキング】
☆2つのカテゴリーに参加中☆
ブログの更新通知が届きます
↓↓↓
↓↓↓
Instagramもフォロー大歓迎です
↓↓↓
↓↓↓
いつも応援ありがとうございます♡♡♡