おはようございます!yukinoです(о´∀`о)
今日のテーマは「使いやすいクローゼット・続編①【MAWAハンガーで美しい収納!】。」です。
9月から10月に連載した「クローゼットシリーズ」。
今日からまたまた続編をお届けします!
どうぞお付き合いください(・∀・)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今月の【楽天スーパーSALE】で、ついにゲットした【MAWAハンガー】♡

早速ハンガーを交換しました!!
【MAWAハンガー】の関連記事はこちらです↓↓↓
【楽天スーパーSALE】憧れのMAWAハンガー。
今回はクローゼット右側のBefore & Afterをご紹介します♪
まずはBefore画像から。

これまでクローゼット右側に使っていたハンガーは
クリーニング店から貰った黒いプラスチック製のもの。
パッと見、統一されているような感じもしますが、
クローゼット左側で主に使っているのは
無印良品【アルミ洗濯用ハンガー・肩ひもタイプ】。

(無印良品ネットストアさんから画像お借りしました)
こちらは色がシルバーなので、クローゼット左右で
ハンガーの統一感がないのが悩みでした(´;ω;`)
右側でも無印良品のハンガーを使うことを考えましたが、
右側に吊るす服は、ジャケットやワンピースなど
やや重さがあって型崩れも気になるものばかり。
色がシルバーで、スタイリッシュなハンガーと言えば、
やっぱり【MAWAハンガー】!!
という訳で、After画像はこちら☆

なんでしょう、このスッキリ感.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ハンガーを変えるだけで、印象が全然違います♡
収納は見た目の美しさもやっぱり大切です!
ちなみに左側のカバーが掛かっている2着はスーツ。
こちらに使っているのは【MAWAハンガー】ではなく、
【3COINS】の木製ハンガーです。

どうしてもジャケットとスカートをセットにしておきたくて、
実家で使っていたものを再利用することにしました。
造りもしっかりしていて、【MAWAハンガー】と並べても
あまり違和感がないので、これは良しとしましょう♪
次回はクローゼット左側のBefore & Afterをご紹介しますね!
では、今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございます♡
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
毎日たくさんの方のご訪問、本当に感謝しています♡♡♡
ブログランキング参加中です!!
記事が参考になりましたら、ポチッとよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログの更新通知が届きます↓↓↓


RoomClipフォロワー様、1300名を超えました↓↓↓

Instagramもフォロー大歓迎です↓↓↓

いつも応援ありがとうございます♡♡♡